- Home
- 学割・学生お役立ち情報
- 【大学生向けコンテストのまとめ】活躍の場が広がるかも!?今から応募可能なコンテストをまとめました
【大学生向けコンテストのまとめ】活躍の場が広がるかも!?今から応募可能なコンテストをまとめました
- 2016/4/27
- 学割・学生お役立ち情報
- コンテスト, 大学生

今回、今から応募が可能な、大学生や専門学校生を対象とした、応募型のコンテストをまとめました!
まずは第一弾!10個ご紹介します!!
①第13回 団地再生学生設計賞 《学生限定》
<テーマ>集合住宅・団地・地域の再生に向けた提案と実践
<主催>一般社団法人 団地再生支援協会
<表彰・商品など>
一般社団法人団地再生支援協会で表彰式を行う
集合住宅・団地・地域再生学生賞のなかで特に優れた作品には、内田賞を授与
② 第5回 アトリエサーカス テキスタイルデザインコンテスト
<テーマ>「動物たちが雪山でウインタースポーツを楽しむ様子」をイメージし、以下の必須要素を盛り込むイラスト
必須要素:動物・雪山・ウインタースポーツ用品
<主催>アトリエサーカス
<表彰・商品など>
最優秀作品には賞金が贈呈されると共に同ブランドの製品として商品化
③ 第3回 POLUS‐ポラス‐学生・建築デザインコンペティション
<テーマ>同じ家が集まってできる、豊かな街
<主催>ポラス株式会社
<表彰・商品など>
賞金総額100万円/ 最優秀賞 1点 50万円/優秀賞 1点 20万円/入選 3点 各10万円
佳作 数点(賞状のみ)
④ MEGANE DESIGN AWARD 2016
<テーマ>テーマに沿ったメガネのデザイン テーマ「伝統とモダン」
<主催>一般社団法人 福井県眼鏡協会
<表彰・商品など>
※入賞された場合、5月28日(土)の表彰式に出席
入賞者分の交通費は事務局で負担
⑤ 第2回 学生限定・あなたが考えるブランドラベルコンテスト
<テーマ>アパレルブランドを想定したブランドラベル(下げ札)
<主催>東京吉岡株式会社
<表彰・商品など>
展示会期間中(2016年5月予定)にショールームに展示
最優秀賞:100,000円(1名)
準優秀賞:70,000円(1名)
優秀賞:50,000円(1名)
入選:10,000円(5名)
上記の他、一次選考通過作品40点に2,000円分のQUOカードを進呈
⑥ 第6回 お台場セイルデザインコンテスト
<テーマ>「Oh!があふれるお台場」 お台場には、驚き!感動!喜び!など日常的には味わうことのできない、「Oh!」があふれています。
東京の中でも非日常空間を味わうことのでできるエンターテインメント空間「お台場」を、あなたの感性で表現してください。
<主催>デックス東京ビーチ
<表彰・商品など>
最優秀作品 : 20万円×1名
準優秀作品 : 5万円×1名
入選 : 18名
⑦ JFN学生ラジオCMコンテスト 2016
<テーマ>あなたが通う学校を20秒、もしくは40秒のラジオCMコピーとして自由にPRしてください。
<主催>全国FM放送協議会(JFN)加盟各社
<表彰・商品など>
最優秀賞(1作品) 賞金30万円・JFN38局全国放送約1ヵ月・賞状・トロフィー
優秀賞(2作品) 賞金10万円・JFN38局全国放送約2週間・賞状・トロフィー
ブロック賞(11作品) 賞金3万円・当該ブロック内にて2週間放送・賞状
⑧ 第6回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ
<テーマ>建築をテーマにした子ども向けワークショップの企画
<主催>一般社団法人 日本建築学会
<表彰・商品など>掲載なし
⑨ JAGDA学生グランプリ 2016
<テーマ> 「SNS」というテーマにそったポスターのデザイン
<主催> 公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)
<表彰・商品など>
グランプリ:1作品選出[賞状・記念品]
準グランプリ:3作品選出[賞状・記念品]
優秀賞:10作品選出[賞状・記念品]
入選:100作品選出
審査員賞:全入選作品から各審査員が1作品ずつ選出[賞状]
*グランプリ受賞者は、JAGDA東京総会(2017年6月)にご招待し(国内交通費支給)、JAGDA会員の贈賞式(亀倉雄策賞、JAGDA賞、JAGDA新人賞)と同時に表彰します。
*準グランプリ以上の作品は、年鑑『GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2017』に掲載されます。
*受賞・入選作品は、東京ミッドタウン・デザインハブでの展覧会において展示するとともに、作品集に掲載されます。
⑩ 不動産鑑定士PR動画コンテスト
<テーマ> 不動産鑑定士をPRする30秒以内の動画
<主催>公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会
<表彰・商品など>
最優秀賞(1作品)には10万円、優秀賞(3作品)には5万円